今日も明日もこうへいさん

民謡演歌界を背負って立つ福田こうへいさんを応援するファンブログ

新事務所移転終了と盛岡のお薦め名所

皆さん こんにちは!

こうへいさん大好き うさらんです。

 

 

 

こうへいさんの新事務所のお引越し

無事に終わった模様ですね。

 

2月1日から電話回線も復活しています。

 

www.shinkabukiza.co.jp

 

今日はこうへいさんと同じく

大好きな盛岡の名所やお薦めのお店など

書いてみようかと思います。

 

こうへいファンの皆様も盛岡には

足を運ばれているかと思いますが、

何度行ってもとても清々しくて良い場所なんです!

 

観光リンク貼っておきますが、

これ岩木山」ではなく岩手山の間違いですので

氣をつけてください。

 

 

www.tripadvisor.jp

盛岡市はとても広く、名所が沢山あって

一回ではとてもとてもご紹介できません。

 

今回は盛岡駅周辺を中心に

うさらんのおすすめ盛岡ポイントをご紹介しておきます。

 

盛岡市とっても広いので、徒歩ではなくバスがお薦め!(かなり重要)

岩手県交通さんの市内バスと共に

市内中心地だけを重点的に回る「でんでんむし」というバスもあるので

是非ご活用でくださいませ。

 

 

💛1日フリー乗車券がおすすめ!

 

www.iwatekenkotsu.co.jp

 

このフリーパスがあるだけで

スムーズに観光、お買い物等が済みますよ。

 

右回り、左回りとあるので行きたい場所に合わせてどうぞ。

 

 

1 トーサイクラシックホール岩手(旧岩手県民会館) 周辺

 いわずもがな、

こうへいさんのコンサートが毎年行われるホール。

北上川沿いにあり、有名な「石割さくら」(石の間から根っこを伸ばして石を割りながら成長しているさくら」

烏帽子岩という磐座がある古代からのパワースポット「櫻山神社」

 

 

www.iwate-kenmin.jp

 

2  櫻山神社 

1749年創建ですが、私の見た限りではもっと古くからの信仰があるでしょう。

後ろにある「烏帽子岩」という磐座が大事です。

美しい鶴の文様も見てくださいね。

 

www.sakurayamajinja.jp

 

3 石割さくら 

有名すぎる盛岡の

令和5年のご案内なので6年はチェックしてください!

www.city.morioka.iwate.jp

 

 

4 鮭が遡上する清流 北上川沿岸の散歩

とにかく、散歩が気持ちが良い。お休みするベンチあり、木立あり。

川の流れに癒されます。

 

5 作り酒屋、紫紺染め等々の昔ながらの街並み

散歩途中で色々出会えます。趣ある素敵な建物を見ながら盛岡を堪能してみてください。

 

6 肴町商店街

大好きな肴町商店街!も近くにあります。

地元素材で丁寧に作ってるお弁当屋さん、八百屋さん、お魚屋さん、

チキンで有名なお肉屋さん。

とにかく色々揃っています。

福田パンを売ってるお店もありますよー。

www.sakanacho.com

 

良いお店が多すぎて困る。。

 

とにかく徒歩でもバスでも楽しめます。

お土産も目白押し。

 

7 ジャージャー麺の白龍(パイロン)

櫻山神社の近く 超有名なジャージャー麺のお店。こうへいさんも食べに行った名店。会報に出ていましたね!

長蛇の列になっていることも多々ありますが、是非一度食べてみてください。

 

この場所の他にも盛岡駅の中でも

食べられます。

 

www.pairon.iwate.jp

こちらの自家製のお味噌がまた、

美味しい~~~んですよ。

麺を食べ終わった後は、スープと卵を追加して

ちーたんたんで頂いてください。

 

書いていたら

すぐにでも盛岡に行きたくなってきました‼!!!

 

次回は美味しいお店ももっとご紹介しちゃうおかな💛

 

 

こうへいさん 実はラーメン好き。

最近はこってり豚骨が好きになってきたみたいですが・・・

博多でも食べてるみたい。

 

十三湖しじみラーメンはその中でも

お氣にいりみたいですね~💛

 

新歌舞伎座の座長公演での一コマ。

十三湖しじみラーメンを作るこうへいさん^^

 

fukudakohei.info

 

こうへいさんって、なんでも自分で出来る人です。

 

今は2月9日の新歌舞伎座 雪の渡り鳥 鯉名の銀平の

お稽古中。

うさらんも行きますので

体調に氣をつけて素敵な舞台を楽しみにしています。

 

ファンの皆様とも会場で

一緒に熱く応援していきましょう♪

お会いできることを楽しみにしています。

 

fukudakohei.info

 

 

新曲「庄内しぐれ酒」

www.youtube.com

 

 

 

今日も素敵な一日を こうへいさんと一緒にお過ごしくださいね(^^♪

ここまで読んで頂いて ありがとうございました!

 

 

こうへいファンからの熱い応援コメントも おまちしております。

今日も明日もこうへいさん(^^♪

 

また会場でお会いしましょう。

今日も良い一日をお過ごしくださいませ。

 

歌の手帖2024年3月号(1月19日発売)こうへいさん載ってます♪

皆さん こんにちは!

こうへいさん大好き うさらんです。

 

もう既にお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが

やっぱりご案内を~💛

カラオケを楽しむ方の雑誌。

「歌の手帖」

 

歌の手帖2024年3月号 表紙は三山ひろしさん

 

2024年は辰年なので

「年男年女」特集でこうへいさんも掲載されていますよ!

 

「目次」より

特集
我ら、辰年。年男・年女に注目!(年男編)
鳥羽一郎白川裕二郎(純烈)、福田こうへい
花園直道、蒼 彦太、青山 新

 

更にっ!3月の明治座について記事掲載

福田こうへい 新曲&明治座3月公演を語る

 

また更にっ!!!

お薦めカップリング曲として

「親友(とも)よ」

紹介されています。

 

www.youtube.com

 

遠いところにいる友への温かい想いを唄ったバラード。

 

我が家の母も(デビュー時からのこうちゃんの大ファン💛

「良い歌だね~~」と

 

じんわりと心の琴線に触れた一曲のようでした。

 

 

2024年 旧暦のお正月は2月10日。

 

江戸時代までは旧暦(太陽と月の運行を基にした暦)を使っていましたが

明治になり現在の太陽の運行のみの暦(グレゴリオ暦)に

変えられています。

 

日本に暮らしていると

あたかも太陽暦が普通のように思ってしまいますが

そんなことはなく、沖縄、韓国、中国は勿論

東南アジアの国々でも通常、旧暦も併用していますね。

 

行事に関しては旧暦を基にしています。

 

こうへいさんが伝えている民謡は

古代から伝えられた民衆の唄。

豊漁や豊作、又は家族や地域の幸せと健康を願う「祈り」でもあったでしょう。

長い年月を経た物もあれば、

民謡風、として割と最近出来上がった作品もあります。

 

 

 

ここで大切な事は

太陽とお月さま。どちらの力が欠けても大きな自然の働きは

維持できない事。

古来の行事は旧暦でないと合わない事。

 

例として七夕は

旧暦のお月さまのカタチではないと

彦星が船(三日月)に乗っても転覆してしまう形になっている。

しかもほとんどが雨ですね。

 

これが旧暦の七夕だと

ばっちり晴れて、船に乗って天の川を渡って会いに行くことが出来るんです。

 

この旧暦の時間軸の中で

大自然の流れや恵みの中で暮らしてきた人々の伝えてきた歌が

民謡なのだと思います。

 

そこには豊漁、豊作、神への感謝の祈りが沢山盛り込まれていたでしょう。

だから踊りや歌を奉納するのですね(神楽など)

 

豊かな恵みの中で生かされる感謝の氣もちと悦び。

手拍子ひとつで心をひとつにできる民謡。

 

本当に素晴らしいことだと思います。

 

 

ここで旧暦を前にしておめでたい民謡を一曲。

ちょっと大自然への祈り、とは違う感じもしますが

明るくて楽しい感じが好きなので載せておきますね。

 

バックの演奏人も若き名人たち チームこうへいです!

 

www.youtube.com

 

民謡の歴史についてはまだまだ勉強中です。

こんななんだよーーーという事があれば

コメント欄で是非是非教えて下さいね。

 

今日も素敵な一日を こうへいさんと一緒にお過ごしください(^^♪

ここまで読んで頂いて ありがとうございました!

 

こうへいファンからの熱い応援コメントも おまちしております。

 

今日も明日もこうへいさん(^^♪ また会場でお会いしましょう。

\今日も良い一日をお過ごしくださいませ。

 

「親友よ」は離れた友人への熱い想いを綴った胸を打たれるミディアムバラードの作品。 ぜひ大切なご友人を思い浮かべながらお聴きください。 『親友(とも)よ』 作詩:本橋夏蘭 作曲:大谷明裕 編曲:野村 豊

 

「親友よ」は離れた友人への熱い想いを綴った胸を打たれるミディアムバラードの作品。 ぜひ大切なご友人を思い浮かべながらお聴きください。 『親友(とも)よ』 作詩:本橋夏蘭 作曲:大谷明裕 編曲:野村 豊

 

民謡は手仕事時に最高のBGM 「ふるさと便り」

こんにちは!

こうへいさん大好き うさらんです。

今日は手作業の時にお氣に入りの一枚

こうへいさんの民謡CD

「ふるさと便り」

 

民謡はこうへいさんのコンサートですっかりファンになってしまった分野。

 

何かなくても手拍子ひとつで、みんなが一つになれる」

こうへいさんの紹介に

まさしく、

そうだそうだ!!!!

本当に素敵なことだなーと感銘を受けたうさらん。

 

民謡のシンプルさが

集中力を必要とする

手作業時にとっても良いのです♪

 

福田こうへい ふるさと便り

曲目

  1. 舟漕ぎ流し唄(北海道民謡)
  2. 気仙坂(岩手県民謡)
  3. 沢内甚句(岩手県民謡)
  4. 南部餅つき唄(青森県民謡)
  5. 南部大黒舞(南部地方民謡)
  6. 秋田港の唄(秋田県民謡)
  7. 長者の山(秋田県民謡)
  8. 萩刈唄(岩手県民謡)
  9. 南部トンコ節(青森県民謡)
  10. いやさか節(北海道民謡)
  11. 鱈釣り節(北海道民謡)
  12. 一寸きま(岩手県民謡)
  13. 黒石じょんから節(青森県民謡)
  14. 田植踊り唄(岩手県民謡)

 

 

うさらんは「編み物」が小学校の時からの趣味なのですが

もっぱら編み物時とお料理時に

こうへいさんを多用しております^^

 

ちょっと昔はウール(いわゆる毛糸)で編むことが多かったのですが

最近は大好きなニットデザイナーさんのデザインばかりに

なってます。

 

www.dandoh.com

 

 

そのデザイナーさんのブランドの糸が

コットン(綿)、シルク、リネンのラインナップなので

すっかりウールで編まなくなってしまいました。

 

これはリネンの糸使用。

 

 

 

 

このデザインの赤バージョンを編んでいます。

アレキサンダー裕美子さん

私の大好きなニットデザイナーさんなのです!

 

 

 

編み物の時に民謡最高~こうへいさん 最高~~~と思ってます。

間違えず集中できます。

 

 

こうへいさん 2月 大阪 新歌舞伎座 座長公演

www.shinkabukiza.co.jp

 

3月 東京 明治座

www.meijiza.co.jp

 

今日も明日もこうへいさん(^^♪

寒い日はこうへいさんの歌声で

身体も心もあったかくしましょうね^^

 

ここまで読んでくださり

ありがとうございました!

 

ファンの皆様の熱い応援コメントおまちしております!

また会場でお会いできることを楽しみにしていますね!

2月大阪 新歌舞伎座 座長公演

こんにちは!

こうへいさん 大好きうさらんです!

 

座長公演 鯉名の銀平「雪の渡り鳥」

 

冬なので冬のように(今まで冬じゃない感じ)

ちゃんと寒くなってきました。

 

温かい美味しいものを食べて

しっかり冬を越していきましょう。

 

冬と言えば

一番体感温度が寒い2月、

春めく3月と、こうへいさんの座長公演ございます💛

鯉名の銀平「雪の渡り鳥」

 

先日ファンクラブにお願いしていたチケット到着しました。

 

皆様の所にも届いているかと思います^^

わくわくしますよね。

 

大阪の新歌舞伎座のHPに

こうへいさんのインタビュー記事でているので

チェックしてくださいね^^

 

www.shinkabukiza.co.jp

 

チケットと一緒に同封されていた

座長公演のチラシの写真。

素敵でした!

 

やっぱりお着物の着こなしは天下一品です。

身のこなしや所作が美しい。

今やなかなかこの着物の所作ができてる歌手の方少ないのです。

 

前回の座長公演では力強い殺陣さばきを見せたこうへいさん。

今回もとっても楽しみですね。

 

www.meijiza.co.jp

 

明治座でのこうへいさん 動画

 

www.youtube.com

 

 

チケットをまだお持ちでない方は

こちらからどうぞ!

 

こうへいさんの歌声は生が最高ーーーーに

元氣を頂けるので是非とも足をお運びくださいね!

 

うさらんも最初、中盤、千秋楽と行きます。

前回の新歌舞伎座では

ずっと毎日通しで身に着てらっしゃるファンの方とお話しました。

 

「やっぱり、お芝居は毎日違う生き物なので飽きません」

 

私はこうへいさんの毎回違うアドリブと

それに合わせる役者さんの掛け合いが面白くて^^

やっぱり何度行っても大笑い、そして

ストーリー分かっているのに毎回泣いちゃう^^

 

これは私だけではなかった!!!

だから座長公演はコンサートツアーとも

違う楽しみ方があるんですよね。

 

皆さんも是非お誘いあわせの上

大笑いしましょう!

 

笑うと体も心も浄化されて本当に元氣になるんですよ!

 

こうへいさんとも皆様ともお会いできるのが楽しみです。

 

 

こうへいさん 新曲 大好評の「庄内しぐれ酒」MV

 

www.youtube.com

 

 

ファンの皆様からの熱い応援コメントも

お待ちしております^^

 

また会場でお会いしましょう♪

こうへいさんはライブが最高~~~です!

蜜柑風呂で冷え撃退!こうへいさんのコンサート行くよ^^

こんにちは!

こうへいさん 大好き うさらんです♪

 

年が明けても何だか寒くもなく温かくもなく(春ではないのに)

きりっとしない気候ですね。

 

今日はこうへいファンの皆様へ

身近にできる冷え予防をお伝えしていきます。

元氣だからこそ、大好きなコンサートにも行ける!

大事大事!

万全の体調で臨みたいですよね。

 

冷え性でお困りの方も多いと思われますが

第一に「冷え」とは何でしょうか?

 

便秘、肩こり、冷えは万病の元と言われています。

それは

何故なのでしょう。

 

分かりやすく簡単に言えば

「血が十分にめぐってないから」

 

血はめぐってないと体が冷えるんです。

体温が低いと免疫力も下がり

病気になりやすくなります。

 

冷えは地域に例えると必要な食料が少なくて、

しかもごみ収集車が来ない。

身体を守る部隊も血に乗って移動してます。

 

血が巡らないと

身体の機能が落ちてしまうんですね。

なので「万病の元」と言われています。

 

便秘はそれに加えて老廃物(すでに体に不要となった物質が出ない。)が

たまってる。家じゅうゴミだらけで腐ってる感じですね。

肩こりも同様で緊張や疲労がとれてなかったり。

 

ストレス、疲労の蓄積、心の疲れなども原因になります。

 

じゃあ、毎日氣をつけることって何だろう?

ちゃんとできます。

 

これは柚子の皮 でも蜜柑皮も大丈夫 お風呂用にします!

 

 

1 しっかりお風呂に浸かる!蜜柑風呂のすすめ。塩風呂も良し!

  今が旬のミカン類の皮をむいてお風呂にいれる。

  体が温まって湯冷えしにくくなります。

  何かの袋にいれてお湯を張る時に一緒に入れるか、

  あらかじめ鍋で煮出してもOK

  お塩をいれて塩風呂にすると、保温力が増します(塩化物泉)

 

2 「首」のつく場所を冷やさない。

  首、手首、足首を何かで覆っておくとかなり温かい。

  〇〇首と名前がつく場所はすぐ下を血管が通っていて冷えやすい。

  しっかりマフラー、ネックウオーマー、リストバンド等々保温する。

  温感シップは体が温まりません。シップも薬なので使用はほどほどに。

 

3 体を動かす適度な運動。

  体を動かさないと、筋肉も使われず血液も動きません。

  筋力も落ちるだけでなく、老廃物等も出ていかないので全体として

  体の力が衰えてしまいます。できるだけ楽しみを見つけて散歩、ストレッチ!

 

4 食べ過ぎない。

  地域で収穫できる旬の物、間食をせずに食べ過ぎない事。(かなり大事)

  添加物の多い物や加工品、出来合いのおかずは出来るだけやめる。

  高血圧で悩まれている方多いですが、加工品には血圧をあげる添加物が沢山      

  入っています。精製塩以外にも原因は沢山あります。

 

5 いつも笑顔でいる。いつもありがとうと言う。

  辛くても笑顔を作りましょう。福の神は笑顔を目印にやってきます。

  日本語は言霊です。自分が口に出している言葉が現実を作ります。

  優しい素敵な言葉で自分の周囲を囲みましょう💛

 

 

☆他にも蜜柑の皮は油汚れやガスコンロの魚焼きグリルの防臭であったりと

色々使える天然素材。

 

干して刻んで、七味唐辛子も作れます^^

 

じんわりお風呂で温まりたい日には

個人的に「越後平野」!

 

ほっこりします!

 

美味しいお米の国に忌まれて良かったなーって感じますよね。

瑞穂の国ですね、日本は。

 

www.youtube.com

 

 

大好評の新曲 「庄内しぐれ酒」

www.youtube.com

 

 

 

 

2024年 甲辰年もこうへいさんのコンサート行きます!

こんにちは!

こうへいさん大好き うさらんです💛

 

龍神の森

2024年 甲辰年(きのえたつ)

甲は樹木 辰は大地を表していて

大地にしっかり根をはり

大空に向かって伸びていくイメージとなります。

 

しっかり自分自身の木を育てるために

キーワードは「自立」。

 

自分自身の軸になる樹木はそのまま「柱」となります。

自分自身と話し合い、丁寧に向き合って育てていく過程の年になります。

 

何の為に自分は生かされているのか、を問われる年となります。

 

押しつけの価値観ではない

本当の自分自身と向き合わないけない年になるでしょう。

 

 

ざっと2024年の流れを書いてみました。

 

今年は年男のこうへいさん💛

まさしく「歌を歌うために生まれてきた男」です。

 

何が心にぐっとくるかと言えば

歌詞の情景とその主人公の「心や氣もち、想い」

がぎゅううううーーーと伝わってくるからですね。

 

それはテクニックだけじゃない。

しかも、押しつけがましくない。

さらっとじわっと心の隅々にしみ込んでくる。

 

良いですよね^^

 

たとえ経験していなくとも

表現できる歌唱力。

テクニックとは本来表現するために必要なもので

技巧のみに走った歌はつまらないなーと思います。

 

そして歌はやっぱりバイブレーション。

振動ですね。

 

あらゆる事物は素粒子から振動しています。

デジタルや機械の人工音は、一見綺麗だけれど

低温が欠けていて優しく温かくありません。

 

木など自然のものを素材とした音は

何か落ち着いたり懐かしかったり。

 

だからこうへいさんの歌は

ライブが最高に元氣になるのです。

 

2024年

辰年もこうへいさんのライブに行きましょう!

そして良い波動、元氣をこうへいさんと交換していきましょうね!

 

皆様とコンサート会場で会えることを楽しみにしています!

一緒に元氣になっていきましょう^^

 

大好評の新曲 「庄内しぐれ酒」

 

www.youtube.c

 

今日も素敵な一日を こうへいさんと一緒にお過ごしくださいね(^^♪

ここまで読んで頂いて ありがとうございました!

こうへいファンからの熱い応援コメントも おまちしております。

今日も明日もこうへいさん(^^♪ また会場でお会いしましょう。

 

今日も良い一日をお過ごしくださいませ。

休息の茹でうどん

 

皆さん、こんにちは!

こうへいさん大好きうさらんです♪

 

お正月も終わって仕事はじめの方も多いと思います。

 

お正月に食べすぎちゃった!という方の為に

胃腸をお休みする意味もある

「七草かゆ」。

 

そんなことじゃ、

お腹がいっぱいにならない、でもご飯炊くのはね~、という方。

 

おうどんは如何でしょう。

 

お野菜色々、お肉でもお魚、お豆腐でも良いので

お出汁と一緒に煮て、火が通ったら茹でうどんを入れて少し煮込む。

 

卵でとじてよし、

刻んだネギを入れても良し、

お好みでどうぞ!

 

昨今小麦にアレルギーのある方も多いので

加工食品の中でも原材料を見て

選んでいくことが大切ですね。

 

そんな中で見つけた岩手の会社。

 

国産小麦 100%

北上山系の伏流水使用

保存料不使用

 

頑張っておられる商品と思います。

 

実際に美味しい。

 

国産小麦の自給率も低くなっているので

国内の農家さんを応援したいところです。

 

昔はお米の裏作で小麦を生産してましたね。

地粉(中力粉)はうどんや麺、

岩手ならひっつみ(薄いすいとんみたいな郷土料理)に

使われています。

 

国外情勢も色々あるなか

国内で食料を生産することって

とても大切なことですね!

 

ということで

ちょっとご紹介させていただきました。

 

 

こうへいさんの今日のおすすめの歌は

「親友よ(ともよ)」

新曲「庄内しぐれ酒」のカップリング曲ですね!

 

www.youtube.com

 

「庄内しぐれ酒」はこちらから^^

 

www.youtube.com

 

福田こうへい公式ファンクラブはこちら^^

 

fukudakohei.info

今日も素敵な一日を

こうへいさんと一緒にお過ごしくださいね!

 

ではでは